-
クマの大好物 ブナの実
昨年のブナの実は大凶作でクマは餌を求めて冬眠もままならずうろついていました。
今年は平年並みかやや豊作の模様です。
写真のブナの実は当湯宿裏庭のブナの大木に稔っている「実」です。
秋になると大きくなった大好物のブナの実がクマの越冬資金となります。
潤沢な越冬資金を得たクマは丸々と太って冬眠に入ります。2015.08.05
-
文鎮(ぶんちん)
國のため命ささげし人々の
ことを思えば胸せまりくる
昭和天皇御製
また、八月がやってきた。
七十年前のその日も蝉の鳴き声がしていたか
六日も 九日も 十五日も2015.08.04
-
指名手配・畠の暴れん坊 逮捕さる。
春以来山椒畑 ウド畑 野菜畑に大きな穴を掘ったり山椒の根っこをほじくって甚大な農業被害を発生させている犯人で畠の暴れん坊一家の小物の一匹がやっとで逮捕された。
全国で問題になっているイノシシ被害、奥飛騨温泉郷も例外なく毎年毎年大きな被害を被っている、我慢できずに許可を得た捕獲檻を仕掛けてもらってやとで暴れん坊集団の末端チンピラを捕獲したが、まだまだ100㎏超級の大物が夜な夜な出没している。
犯人も学習能力を備えており捕獲には知恵比べレベルがアップしている。
自然との共生は大事であるが、10年程前は奥飛騨にイノシシは生息していなかった。
イノシシが出没する遥か昔から我々一族は生息していたことは事実である。2015.08.02
-
みたま祭り
戦なき世を歩みきて思い出づ
かの難き日を生きし人々2015.07.05
-
春の裏庭・山野草
春から初夏へ・・・・・
マルメロの花が満開、薄ピンク色。
クマガイソウも咲いている。明日は乗鞍スカイライン開通。2015.05.14
-
憲法記念日・みどりの日・こどもの日・振替休日
春をジャンプして初夏の奥飛騨、あの大雪も4月の雨と異常高温によって例年より早い融雪となった。
時には日本列島で沖縄より北海道の方が気温が高かったりもした。
この時期、白地に赤い日の丸が初夏の薫風にひと際鮮やかに映えた。
写真は、当湯宿向かいの某中島氏が掲げる国旗であります。 多々謝々2015.05.06
-
憲法記念日に思う
日日のこのわがゆく道を正さむと
かくれたる人の声をもとむる
五月拝殿掲示2015.05.03
-
上高地開山・乗鞍は5月15日開通します
ゴールデンウイーク真っ盛り。
天気も上々、気温は夏日。
奥飛騨はシダレザクラ・ヤマザクラ満開、八重桜八分咲き。
好天と高温のために、山菜もビックリし全てが一気に出てきてしまった。しまった。2015.05.02
-
今日は昭和の日
昭和の日とは、昭和天皇の誕生日でしたが、平成になって「みどりの日」となり、「昭和の日」になったと。
いずれにしても、国民の祝日で全国的に休み。
例の大人は日の丸を掲げてくれた。2015.04.29
-
カタクリの色々。
カタクリにも種類がありそう。
2015.04.18